評判ジャパン > ネットショップの評判 > サイクルベースあさひの評判や2ch口コミを徹底解説!

サイクルベースあさひの評判や2chの口コミをまとめました。

サイクルベースあさひの評判についてネットの口コミやいい評判、普通の評判やクレーム対応などの口コミをまとめました

サイクルベースあさひの評判や口コミを解説!

【いい評判】

・そもそも通販主体で、店舗の方はバイトさんだから、ネットの利用に限っては良いですよ。
・近所の自転車屋が倒産したんで、あさひが出来て本当に助かってます。
・ママチャリが安いですよね、ホームセンターは種類がないから、あさひがいいです。
・いつも多量にストックしてあるので、迷ったらここで買いますね。
・大きな幹線道路沿いにお店が多いので、店も大きくわかりやすいです。

【普通の評判】

・一般的な自転車なら、無難で選びやすいと思います。
・パーツ類はお店には少ないけど、WEBだとなんでも手に入るので、便利です。
・ネットの方が、はるかに便利でパーツも手に入るし、利便性はこっちの方かな?
・店舗は、アルバイト店員なんだよね、まぁそれはしょうが無いと思って諦めてます。
・車両選びには、種類も多くて良いけど、メンテナンスはパンク修理くらいかな。

【微妙な評判】

・パーツ類が店舗には、非常に少ない。
・メンテナンスでできる事が少ないですね。
・対応は普通、ごくごく真面目な自転車屋以外は、特徴はないね

上記の評判をまとめてみると、一般車の種類が多いや店舗数が多いという意見が多かったです。
評価は口コミをみている限りでは、店舗よりネットのほうが良いという傾向にあります。

サイクルベースあさひのPBのクロスバイクってどうなの?

クロスバイクとは和製英語で、オフロードバイクのグレードダウンしたパーツ構成で通勤や通学など舗装された路面をスピーディーに移動するための自転車です。
区分としては「一般車」にあたります。
サイクルベースあさひのクロスバイクは、ホームセンターなどの商品よりは、グレード的に無難でやや上ということもあり、通勤、通学では、かなりよく選ばれているようです。
プレシジョン・エリートとか、ヴェンドームは、デザイン、機能ともに、なかなかの人気があるようですね。 
その他には、実店舗よりも、細かいパーツや、本格的なロードバイク関係の周辺道具類、パークツールやメンテナンスに関するグッツ類は、サイクルベースあさひの公式ホームページの通販の方が、かなり高い支持を得られています。
中には、実店舗は1度も利用したことは無いですが、ネットの利用では、頻度が毎月10数回という人もいました。

サイクルベースあさひのPBってどんなものがあるの?

一般軽快車、つまり俗に呼ばれる”ママチャリ”のグレードを上げたタイプと、スポーツ車数週類(ロードバイク・マウンテンバイク)、小径車、折り畳み自転車、子供用など、一般的な自転車店で手に入る、ほぼ全ての車種を網羅しているのが、サイクルベースあさひのPB(プライベートブランド)です。
檄安車両によくあるような、パーツ構成とは違って、スポーツ車ではある程度のグレードで、入門用としては需要が非常に高いようです。
特に中高年に、人気はあるようですね。
一般軽快車は、サイクルベースあさひ独自の、ホイールベースが長い、オリジナルデザインがあり、プチママンDXなどは、かなり売れ行きが良いそうです。
小径車では、ラトゥール ミニなど、価格にして4万円前後で、そこそこデザインが良いので、20代~30代に人気があるそうです。

2chでの口コミ評判は?

サイクルベースあさひの2chの評判やネットクチコミを見てみると下記のような口コミが多かったです

・ロードは買う気がしないが、最初の1台としては、迷わなくて良いかもな。
・ネットの利用が大半で、お店はいったこと無い。
・クリンチャーやチューブラーで、ここが一番、種類があるよ、あ、ネットの話な。
・そもそも、実店舗で売上たてようと思ってないんじゃないの?

2chではサイクルベースあさひのネットショッピングについて非常に高い評価という結果でした。
実店舗は、規模は大きいが、在庫が多いだけ。
種類は街の自転車屋と変わらないとしながらも、オンラインショップはプロ用ともいえる充実の品ぞろえで、大半のユーザーがサイクルベースあさひのオンラインショップ利用者でした。
特に、工具、ケミカル系などは、他店舗では注文しないと届かない商品が、2chでは非常に在庫が豊富で、直ぐ届くので、利用者は圧倒的といったところです。
一般車のユーザーは、2chではパンク修理と、新車のクロスバイクで、オリジナルの商品に関心があり、ロードバイクユーザーは、9割以上が、2chでは、サイクルベースあさひオンラインショップのユーザーとなっていました。

社風、企業体質を解説

創業は昭和24年の、相当に老舗の会社で、最初は玩具製造会社からスタートし、自転車チェーン店では、日本最大級を誇ります。
特に、インターネット通販事業に最大の力を注いでおり、プロユースから、ハイアマチュア、果ては専門店からも高い支持を得られている、充実の品揃えや情報力が、他社を圧倒していることで有名です。
また店舗の自転車商品全体、5割以上がプライベートブランドであり、主力商品として人気があります。

関連コンテンツ

サイクルベースあさひの口コミ

サイクルベースあさひについて評価

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars 平均: 2.85
Loading ... Loading ...

今日 購入目的で近所のアサヒに行き とても好感のもてるスタッフさんに当たり 購入意欲も湧きお話を進めるなか
希望の車種の在庫が無く 他のアサヒに確認したところ
隣町のアサヒ店舗に在庫があり そちらの店舗へ向かいました。 そこの店舗の 1人のスタッフが馬鹿過ぎて とても残念でした 一気に買う気が無くなりましたが 我慢して購入しました 在庫が有ったばっかりに 
とにかく 喋り方が糞が付くほど 生意気でこちらを挑発してるかの口調 あのような馬鹿スタッフは 裏で整備だけしていて欲しいですね!
アサヒ社長さん
会社のイメージダウンですよ
社員の接客 マニュアル見直してください
頼むね 社長

この前、桂イオンの前あさひ自転車店にいってきました。自転車の鍵の件で、メガネのかけた定員に自転車の後ろの鍵壊れてるのでと言ったら自転車中に持って入って下さい。と言われました。初めて行った店なのによう客に言えるな!と思い。帰ろうしたら、やっと定員が、出てきました。私としては、まず定員が外に出てきて見るものだと思ってたのが、客に持って入って下さいとどういう神経のやつや!全然サービスが無かったので2度来るか!と文句言って帰りました。
ps.りんりん自転車店も対応悪いです。個人店の方が、親切に丁寧にしてくれます。

ディレイラープーリーの適正位置を逆に教えられチェーンを無駄に切ってしまいました。
中には歳だけ食って頭でっかちなつまらんウンチクだけのべて肝心なことは解らないというお粗末さ。レベルの引い知識だと思って信じた俺が馬鹿だった。

その他のネットショップの評判の評判

お勧め!「評判」特集

色々な評判がある中でも評判JAPANが一押しする評判をピックアップいたしました。

  • 副収入特集
    副収入の評判ランキングを特集!
    副収入はどんなものが稼ぎやすいの?そんな副収入の評判をランキングにまとめてみました。メリットやデメリットから自分に合う副収入を探してみよう。

最新コメント

  • 23/02/05
    入学を迷ってる人のために 私はキャリアカレッジに入りましたが、学費の割に授業の内容が薄っぺらい…
    バンタンの評判口コミ(2ch、就職、デザイン研究所)を解説!
  • 23/01/30
    レンタルしようと思ってお店を覗いたところ試着していく段階で、店員さんは購入前提で話を勧めてきました。…
    京都きもの友禅の評判や2ch口コミを徹底解説!
  • 22/11/20
    ここで過去に買い最近も久々に購入。 顧客対応が昔よりはるかによくなってた。 品質に関しては問題な…
    ジャックロードの評判と口コミを詳しく解説!
  • 22/11/15
    新築時にマーブルシンクが気に入りヤマハのキッチン、食器棚を設置しました。 15年経ち全部の扉と引き…
    ヤマハ キッチンの評判(2ch、価格相場、Berry)と口コミを詳しく解説!